【買取日29年10月24日:ヤナギサワのアルトサックスA902 中古美品Bランク】買取価格:120,000円
皆さん、こんにちは。
熊本買取センターの児玉です。
今回は、熊本市内のお客様よりヤナギサワ(YANAGISAWA)のアルトサックスA902 ハードケース付 中古Bランクの商品を12万円で買取させて頂きました。熊本市内の方で楽器を買取査定してもらいたいな~と思った場合、お気軽にご来店ください♪
ヤナギサワ(YANAGISAWA)のアルトサックスを買取査定したので、ちょっとした豆知識をお伝えしたいと思います。
ヤナギサワ(YANAGISAWA)の歴史
日本には音楽楽器を作成しているさまざまなメーカーが存在していますが、その中でも特にサックスなど管楽器に力を入れている老舗として知られているのが、ヤナギサワです。日本の管楽器における歴史のパイオニアと言っても過言ではない存在で、日本のみならず世界でもファンの多いトップブランドの一つになっています。楽器を形作るのではなく音を作るというポリシーを掲げ、伝統的な製法ばかりでなく新しいものへの挑戦も積極的に行っている創造性豊かな一面もあります。
ヤナギサワの歴史は、明治27年に創業者が輸入された管楽器の修理業を始めたことから始まります。評判を呼んだため小さな修理工房はやがて楽器工場へと成長していき、東京を中心として管楽器の製造に本格的に取り組むようになりました。
昭和26年には、2代目がサックスの原型となる楽器の製造に挑戦を始めました。既に世界では高度なサックスが登場していましたが、2代目は諦めることなく自分たちのサックスを作り上げたのです。全ての製造過程を自社で一括管理するやり方にこだわりを持ち、それによって統一感のある重厚なサックスを作り上げるに至りました。今では日本はもちろん、様々な国で広く愛用されています。
アルトサックスの選び方について
アルトサックスは人気の高い楽器なので、国内外から数多くのブランドが販売されています。初心者向けの安いものからプロ向けの高価なものまで種類は千差万別なので、選び方に迷ってしまう人も多いでしょう。初心者が選ぶ際におすすめなのが、やはり信頼できるメーカーの物を選ぶということです。
最近は人気の高まりもあって、海外製の非常に安いアルトサックスが数多く輸入されています。価格としては手を出しやすいのですが、もちろん値段相応で音色が非常に低質だったり、すぐに壊れたり歪んだりして安物買いの銭失いになってしまいます。せっかく興味を持って始めるのであれば、やはり御三家と呼ばれるメーカーの中からお手頃な価格のものを選んだほうが良いでしょう。
人気メーカーのものはお手頃と言っても10万円以上するものがほとんどなので、本気でチャレンジする決意を持ってから購入するのがおすすめです。しっかりしたメーカーなら、購入後のアフターサービスが付いているサックスなどもあり、不慣れでも扱いやメンテナンスに困ることがありません。中古のサックスを購入する場合は故障のリスクも高いので、特にアフターサービスを付けている販売店や商品を選ぶことが重要です。
ヤナギサワ (YANAGISAWA)の アルトサックス A902の魅力について
現在の日本には、国内や海外の数多くのブランドで製造されたアルトサックスが売られています。その中でもトップブランドとして高い人気を博しているのが、ヤナギサワです。ヤナギサワはヤニという俗称でも親しまれており、ジャズ奏者やクラシック奏者、ソリストなど幅広いジャンルのアーティストが愛用しています。
そんなヤナギサワを代表するとも言えるアルトサックスA902ですが、数多くの音楽家に支持されるのに相応しい特徴的な魅力を持っています。ハンドメイドで自社一括生産にこだわって作られているだけあり、アルトサックスの中でも個体差が大きく素材も特殊なものを採用しているため、音が非常に特徴的なのです。演奏する人によって同じサックスでも全く違う音を奏でることができ、それぞれがオリジナリティを発揮して思い描く通りの演奏をすることができます。
このサックスを一度使ってしまうと、もう他のメーカーのものは使えないと称賛されるほどの高いクオリティを実現しています。国内で製造されてるため細部に至るまで丁寧に作り込まれており、価格も他のサックスと比べるとかなり高額なのですが、それに見合うだけの美しいサウンドと使いやすさを持っていることが大きな魅力だと言えます。
ヤナギサワ (YANAGISAWA )のアルトサックスを愛用している有名人は?
ヤナギサワは日本だけでなく海外でも人気の高いブランドなので、非常に数多くの奏者が愛用しています。その中でもこのブランドのアルトサックスと言えば名前が上がるほど愛用者として知られているのが、日本を代表するサックス奏者である本田雅人さんです。
ハイパーサックスプレーヤーとの異名を持つほど素晴らしい技術を持つトップ奏者であり、奏者としてはもちろん才能ある若手音楽家をサポートするなど日本の音楽界において欠かせない有名人だと言えます。そんな確かな才能とスキルを持つ人物が愛用していることからも、いかにこのブランドのアルトサックスが優れた楽器であるかが窺えるでしょう。
この人が愛用しているということは周知の事実となっているので、これからアルトサックスを始めようと考えている場合はヤナギサワを選んでおくと間違いありません。ちなみに、サックスを演奏するためには本体だけでなくマウスピースなどの付属品がいくつか必要になります。そういった商品も取り扱われているので、せっかく名器と名高いブランドを購入するのであれば、一式ヤナギサワで揃えて使った方がオシャレです。同じブランドで一式揃えた方が、見た目だけでなく音の統一感も生まれやすくなります。